1月のためしてがってんで、脈拍と寿命の関係がとりあげられていました。
平常脈拍は、低いほうが健康寿命が長くなります。
安静時脈拍が高い人でも、簡単に脈を下げる方法があります。
スウェーデン国立カロリンスカ研究所、マリア・ヴァールストロム博士の心臓病の研究で
身体に負担をかけないリハビリを発見しました。簡便で効果があるので、スウェーデンでは、
メディヨガと名づけられ、300以上の病院でとりいれています。
方法
10分間仰向けになり、深い呼吸をするだけです。
日中でも、寝る前でもかまいません。
鼻から8つ数えて息を吸う、軽く息を止めて、口から8つ数えて息を吐く。
吸うときのイメージは、腹→胸→肩に広がり、胸で大きな花がひらく。
心臓病でない人も、ストレス軽減により、脈拍を下げることができます。
交感神経を抑え、アドレナリンの分泌が減少するので、日中の安静時脈拍低下の効果があります。
また、38度から41度の少しぬるめの風呂に10分間肩までつかるのもよいそうです。
シャワー浴ですませている人も、試してください。